六角家系とは思えぬクセのなさ!万人受けする味
六角家といえば豚骨の匂いが強い印象ですが匂いは抑えられています。しかし味のベースは六角家の味がしっかりと受け継がれており、鶏油たっぷりのスープに肩ロースのチャーシューと古き良き時代の家系ラーメンの味がしっかりと受け継がれています。
ノリ玉子150円と半ネギチャー丼150円はかなりお得!
のり10枚と味付け玉子が150円とかなりお得です。ノリの回転が早いためか鮮度がよく風味がいいですね。普段トッピングでノリは注文しないのですが、竜家さんだけは注文してしまいます。
そしてネギチャー丼!どれだけチャーシュー食べるんだ!という感じですが、ネギが入っているせいか不思議と普通のご飯よりも口がさっぱりするんですよね。
家系ラーメンにハマった頃の古き良き家系
家系ラーメンが爆発的に流行ったのは約20年前だったと記憶しています。今は家系を名乗りながらも亜流が増え、写真のように鶏油で膜ができるような家系ラーメンは少なくなっています。
鶏油の層にレンゲをくぐらせ、一口すすると熱々のスープと鶏油・豚骨のコクが爆発する!一口目にガツンとやられる!これが家系の醍醐味ですね。
通しで営業してくれてるのも嬉しい
個人経営に限らずラーメン屋の多くは中休みを取るところが多く、2〜5時の時間帯は美味しい店を探すのも一苦労です。竜家さんは中休みを取らず通しで営業してくれているので非常に助かっています。
まあ、立ち仕事は腰にくるので体をいたわりながら長く続けて欲しいというのがファンとしての望みではありますが。
ラーメンにも流行り廃りはあるけれど、やっぱり美味しいものは美味しいと思います。