By: Jan Tik

ほぼ毎日家に引きこもっているため、エアコンは常にフル稼働。

寝るときはエアコンと扇風機のダブル使用という使い方をしているため結構覚悟していたのですが請求書を見てびっくり。

エアコンの電気料金

11441円??

何かの間違いかと思いました。エアコンのいらない季節でだいたい8000円くらいなので3000円ちょっと上がった事になります。

1日約100円。多分これを節約するために冷たい飲み物を1本買っただけでゆうに超えてしまいます。

付けっ放しの方が節電になる

参照機種

日立 【エアコン】ステンレス・クリーン 白くまくんおもに10畳用 (冷房:8~12畳/暖房:8~10畳) プレミアムXシリーズ スターホワイト RAS-X28H-W

計算に用いるエアコンは、日立の白くまくんXシリーズ(10畳用エアコン)です。実はこのエアコン、暖房のつけっぱなし記事で電気代を算出したエアコンと同じ機種。

  • 暖房8〜12畳 680W(110〜1995W)
  • 冷房8〜12畳 560W(115〜1150W)

消費電力のところには、155〜1150Wと書かれているので、安定時は115Wくらい。そして、フルパワーで運転すると1150Wくらい電力を消費するということです。

消費電力は暖房よりも低いので、そもそもエアコンの冷房は暖房よりも省エネのことがわかりますね。

そうそう、電化製品はなんでも、立ち上がりの直後が一番電気代がかかるんでしたよね!

さて、クーラーのスイッチを入れて直後1時間の電気代と、安定運転時の電気代を比べてみましょう。

  • エアコン立ち上がりから1時間のコスト:約29円
  • エアコンの運転が安定してからの1時間あたりのコスト:約3円

冬のエアコン暖房の場合は、立ち上がり1時間で約50円かかっていたので、電気代を比較してみると、エアコン冷房のほうが結構安上がり。一方、安定時の運転については、暖房も冷房もほぼ変わらず、約3円です。

ちなみに、エアコン24時間つけっぱなしと、12時間だけエアコンを使用した場合の電気代比較もしておきましょう。

  • エアコン24時間つけっぱなし・・・約3(円)×24(時間)=約72(円)
  • 12時間だけエアコン使用・・・約29(円)+約3(円)×11(時間)=約62(円)

エアコン暖房の場合は、24時間つけっぱなしよりも、12時間だけ使用したほうが電気代が高くなりましたよね。でも、エアコン冷房の場合は、12時間だけに使用時間を絞ったほうが、電気代が安くなるみたい…。

ただ、もし1日2回、スイッチを入れる機会があるのなら要注意です。

  • 6時間×2回・・・約29(円)×2(時間)+約3(円)10(時間)=約88(円)

ほらねほらね!2回エアコンの電源スイッチを入れてしまったら、電気代はたちまち24時間つけっぱなしのほうがお得に!

エアコンスイッチは、1日2回くらいはON・OFFする人が多いと思います。「わたしもそう」なんて人は、もしかしたらエアコン24時間つけっぱなしのほうが電気代はお得なのかもしれません。

Re9

うちで使っているのは最新とはいえない6〜7年前のエアコンですがやっぱり最新の家電は違いますね。

うちも冷蔵庫を買換え、LED照明に切り替えたらそれだけで月2000円ほど電気代が下がりました。

 

省エネとコスパの良いエアコンは?

省エネ性能で選ぶなら最新機種が良いのですが、価格的に合わない場合も多いかと思われます。そこで選びたいのは最新機種の1個前2〜3年前の機種が在庫処分という形で価格も落ちているためお買い得です。

また大きな部屋用はその分出力も高く電気代も価格も高くなりがちです。エアコンの出力を上げるよりも部屋の密閉性を上げる方が効果が高いため、コストを落とすのであれば8畳であれば6畳用とワンランク下の大きさのエアコンで部屋の密閉度を上げた方が価格の省エネにもつながります。

やっぱりAmazonは安い!工事は近くの電気屋さんで安く抑える

基本的にAmazonでの価格は量販店より2割〜5割くらいの価格差があります。工事費込みのプランもありますが、事前に地元の電気店などで工賃を確認してみると意外と安く収まる事が多いです。

ただし自分で取付けることは考えない方が無難でしょう。真空ポンプをはじめとする取付けるための道具を揃えるとゆうにエアコン代を超えてしまうでしょう。

送料込みなどは結局販売業社がマージンを抜いているので、地元の電気屋さんをタウンページで検索した方が見積もりも正確ですし、業者さんにとっては移動距離も経費の一部なので近場で頼む方が結果的に安く仕上がります。価格の目安としては15000〜25000円です。ネットで極端に安いところを探すより適正価格でやってくれる近所の電気屋さんなどの方が後々便利ですよ。

細かい設定が可能で基本性能が高いビーバーエアコン

三菱重工 【エアコン】ビーバーエアコンおもに6畳用 冷房:6~9畳 (ファインスノー) SRK22TW W
ビーバーエアコンシリーズは一番下のグレードでも基本性能が高く
1、上下、左右のルーバー(羽根)をリモコンで動かせる
2、上下、左右のルーバーの動き(自動含む)をリモコンの液晶で設定が出来る
3、暖房、冷房とも、エアコンのほぼ真下に風を送ることが出来る
4、風の強さが、JET(超強風)ワープ(温度優先)など6種類あるこのような機能が備わっています室内機寸法:幅798×高さ250×奥行280mm・
年間電気代の目安:20500円(税込)・外気温2℃時の暖房能力:3.0kW

価格;¥ 40,500(2019年4月時)

ベストセラー1位 コスパが良いと評価の高い パナソニックエオリア

パナソニック インバーター冷暖房除湿タイプ ルームエアコン【エオリア】(クリスタルホワイト) CS-228CF-W
●スタンダードな省エネ基準クリアモデル。
●天井シャワー気流としずかモードで、優しく快適な冷房を実現。
●清潔●「エオリア」は吹き出す風もエアコンも自動でキレイに。
●内部クリーン・親水コーティング・においカット機能●快適冷房●汗だくの帰宅時、冷風がすぐでる。●すぐでる冷房・天井シャワー気流・しずかモード●快適暖房●いつでもワンボタンで静音運転。●(設定温度になるまでに時間がかかることがあります。)●しずかモード●除湿●冷房除湿で部屋をソフトに冷やす。●リモコン・便利機能●畳数の目安/冷房時6~9畳 暖房時5~6畳●電源/単相100V(コンセント形状:平行型)●省エネ基準達成率/100%(目標年度2010年)●APF(通年エネルギー消費効率):5.8●期間消費電力量:760kWh●能力:暖房/2.2kW、冷房2.2kW●消費電力:暖房/470W (125~1220W)、冷房/635W (135~720W)●年間電気代目安:約20500円
●外形寸法(内機):高さ285×幅780×奥行239mm
●外形寸法(外機):高さ530×幅675(バルブカバー…

価格;¥ 43,000 (2019年4月時)

8〜10畳用 プラズマクラスター・内部洗浄・スマートフォン遠隔操作対応でこの価格

シャープ ルームエアコン 冷房時おもに8畳用 《2016年モデル FTシリーズ》 高濃度プラズマクラスター7000搭載 AC-256FT
《暖房》
●畳数のめやす:6~8畳(10~13㎡)
●消費電力(W):610(150~1200)《冷房》
●畳数のめやす:7~10畳(11~17㎡)
●消費電力(W):730(180~960)
●プラズマクラスター:
・プラズマクラスター7000
・部屋干し
●清潔:内部清浄
●気流制御:コアンダ気流制御(天井のみ)(上下自動気流)
●基本性能(冷媒):R32
●気配り・便利:スマートフォン遠隔操作対応(別売の家電ワイヤレスアダプター(HW-A01AY)が必要です。)
●抗菌クロスフローファン

価格;¥ 59,000 (2019年4月時)

台風・ゲリラ豪雨・雨の多い季節の洗濯物事情

梅雨が明けても台風や、ゲリラ豪雨などで何かと雨の多い夏。洗濯物がなかなか乾かなくて困りものです。

そこで雨の多い時期の洗濯物の干し方について調べてみました。

雨の日の洗濯物の干し方のコツ

  • 窓際より部屋の間など空気の流れがある所の方が乾きやすい
  • 洗濯物同士の間隔明ける。
  • 靴下などの小物を内側にタオルなどの大物は外側に
  • 扇風機などで空気の流れをつくる
  • 部屋干し用洗剤や重曹などで殺菌

5時間以内に乾けば生乾きの匂いは発生しにくいそうです。部屋干しはなるべく早めに乾かすのがコツでしょう。

洗濯家電のメリット・デメリット

乾燥機
Good 干す手間がない。ふんわり仕上がる
Bad   掃除をしないと壊れやすい。すぐに取り出さないととシワになりやすい。

除湿機
Good コンパクトで使い勝手が良い。
Bad   部屋干しのため洗濯物が邪魔。部屋の温度が上がる。

浴室乾燥機
Good 洗濯機に近くで干すのが楽。浴室の防カビ・暖房・涼風と用途が多い。
Bad   干している時にお風呂に入れない。

最近は花粉や黄砂、粉じんの影響や、働く主婦が多いため夜間に洗濯して部屋干しする人が増えています。

しかし、梅雨の季節は洗濯物のにおいが気になるだけでなく、湿度が高まって部屋にカビやダニが増えるという結果が出ています。

カビやダニの影響で、ぜんそくや気管支炎などのアレルギー性疾患を引き起こすこともあるので注意が必要だ。

部屋干しの臭いの原因は雑菌の繁殖

洗濯物4キログラムを部屋に干すと、部屋に約2キログラムの水分が放出されるそうです。洗濯物が乾く原理は「気化」です。水は100℃に達すると液体から気体へと変化しますが、常温でも水の塊が細かくなる事で気化します。これは周囲の湿度の影響で湿度が低いほど気化しやすく、湿度が高いほど気化しにくくなります。

洗濯物が乾くということは、その水分が部屋の中に移動するということです。

部屋干しでしばらくすると室内の湿度は80%以上になります。床や窓枠、壁のクロス裏など、やや温度が低い場所では湿度が高まりやすく、いつも洗濯物が干してあるような状態だと部屋全体がカビ臭い部屋になりかねません。

湿気の多い環境はカビをはじめとする細菌が繁殖しやすい状態となり、臭いの原因となります。

臭いに慣れるので自分では気づかない

部屋干しを毎日しているけどカビ臭さなんて気にならない。という方は要注意です。人の家に上がった時、独特の臭いを感じることがありますよね。普段している環境の臭いに気づきにくく、普段着ている服から独特の匂いを発していても自分や家族は気づかないことが多いのです。

お風呂のカビの繁殖を抑え、洗濯物も乾かせる浴室乾燥機

浴室乾燥機とは、浴室についている乾燥機で、乾燥のほかに換気、暖房、冷風など、さまざまな機能があります。

ヒートショック・のぼせの対策にも便利

浴室乾燥機は冬は浴室内を暖めることができ、夏は涼しくすることができるため、入浴時に快適に過ごすことが可能です。

何よりのメリットが、洗濯物を干すことができることです。浴室内で洗濯物を干せば、衣類がしわになるのを防ぐことも可能です。洗濯物を乾かすには洗濯乾燥機を利用する方法もありますが、しわになりやすかったり衣類が縮んだりすることがあります。

さらに、衣類の種類によっては洗濯乾燥機で洗うことが難しい場合も少なくありません。

浴室乾燥機があれば、雨が続くときや花粉症の家族がいる場合でも洗濯物を干すことができ、部屋干しの臭いや生乾きの臭いなどもしにくいです。

増税前の大特価!浴室乾燥機が全部込み込みで8万円(税込86400円)

今回株式会社セブンエイトさんがはなの散歩道のために浴室乾燥機を8万円(税込86400円)でご用意してくれました!

現地調査・施工・物干し設置・ゴミ処分費すべて込みで10万円を切っています。梅雨時期に毎年「乾燥機でも買おうか?」と悩まれる方も多いかと思われますが、乾燥機付きの洗濯機は20万円近くしますし、乾燥機だけでも本体・設置器具などを含めると8万円をゆうに超えます。

しかも洗濯ものを乾かすだけではなく、暖房・涼風の機能もついているためヒートショック対策・のぼせの防止にもつながり、より快適なお風呂を楽しめることでしょう。

プルスペックのエコジョーズが15万円(税込162000円)!

10万円以下で業界最安値と宣伝する所よりさらに安いエコジョーズ

ネットで給湯器を検索すると、10万円以下で施工しますという広告を目にしますが、よくよく調べてみるとワンルーム向けのお風呂専用の一番小さい給湯器でリモコンなどはオプション扱いになっていることがほとんどです。

株式会社セブンエイトさんの提供するエコジョーズは、キッチン・お風呂などすべての水回りに使えるフルスペックの給湯器です。もちろんリモコンなどの付属品も標準装備で施工も含めての価格となります。

キッチンや、リビング、洗面所、トイレなどのリフォームも手がけており、合わせて施工することで10%〜最大40%の割引も可能だそうです。

今回ご提示した価格は税込価格のため10月を過ぎると、価格の方は8万円の商品は88000円に、15万円の商品は165000円と値上がりしてしまいますのでこの機会に問い合わせてみては?

株式会社セブンエイト

お電話でのお問い合わせ 046-200-7800(代表)

ホームページからのお問い合わせ http://www.seven-8.net/?page_id=82

商号 株式会社セブンエイト
住所 〒243-0410
神奈川県海老名市杉久保北2-8-8
TEL 046-200-7800(代表)
ホームページ http://www.seven-8.net
E-mail info@seven-8.net
営業時間 9:30 ~ 18:30
定休日 水曜日、第1,2,3火曜日
(※長期休暇のある月は営業する場合有り)
宅建業免許番号 神奈川県知事 (3) 第27009号
建築業免許番号 神奈川県知事 (般-24) 第78518号
建築設計事務所登録 神奈川県知事 第10732号
事業内容 不動産の売買、仲介、賃貸、管理
土木及び建築工事の施工、設計、監理及び請負
住宅リフォーム、開発造成、損害保険代理業、 等

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で