【美味すぎ】濃厚!焦がし海老塩とんこつラーメンの作り方公開日:2020年11月23日グルメラーメンラーメンレシピ おうち麺TVを見ていたらラーメン作り熱に再び火がつきYouTubeで動画をあげてみました。 今回僕の大好きな海老を使ったラーメンになります。ユーチューブでは、ダイエットレシピやダイエットの運動などを中心にあげているのです […] 続きを読む
【レシピ動画】ダイエット・筋肉飯 | カロリー1/10!ヨーグルト海老マヨの作り方公開日:2020年11月21日中華料理レシピ料理糖質ダイエットレシピ ヨーグルトエビマヨの作り方(2人前) □ヨーグルトマヨネーズ 卵黄・・・・・・・・・・1個分 無脂肪ヨーグルト・・・・大さじ2 ケチャップ・・・・・・・小さじ1 塩コショウ・・・・・・・少々 ナンプラー・・・・・・・ […] 続きを読む
春の旬ふき料理の基本(ふきと油揚げの煮物・キャラブキ佃煮)公開日:2020年8月6日グルメ和食料理 料理の作り方をYouTubeで後悔しています。よかったらチャンネル登録お願いします。 YouTubeチャンネル 日本で蕗は数百年前から漢方薬として活躍してきました。 蕗の効果 ・高血圧、大腸がんの予防 ・咳 […] 続きを読む
【糖質制限ダイエットメニュー】簡単!作り置き料理|小松菜と山菜の炊き合わせ公開日:2020年8月3日料理糖質ダイエットレシピ 料理研究家兼ダイエッターのsawgenです。 今回ご紹介する料理はダイエットに最適な和食です。 脂肪を分解するキノコ類に、ビタミン、βカロチンなどが豊富な青菜を加える事で、低カロリー、低脂肪、低糖質のおかずとして作り置い […] 続きを読む
シーフードカレーにトンカツトッピング!自由すぎるCoCo壱番館@寒川町公開日:2020年2月4日カレーグルメ CoCo壱番屋 寒川倉見店 (カレーライス / 倉見駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5 CoCo壱のカレーはどんな味?と聞かれれば「普通に美味い」というのが感想です。 今回はご飯500g、シーフードカレー3辛にトンカツをト […] 続きを読む
塩辛の旨さにやられてしまうからあげ専門店かららやま@海老名市公開日:2020年1月30日グルメ唐揚げ・天ぷら かつやのネクストブランドのからやまが近年ロードサイドを中心に広がり始めている。激安のカツ丼を売りに500円台中心でしたが、メインメニューが税込600円台と若干お高め。個人的にはファストフードはワーキングプアの温床になりや […] 続きを読む
朝7時からコッテリ #ラーメン ! #ラーメンショップ大和 @海老名店公開日:2020年1月29日グルメラーメン トラック運転手御用達!駐車場が広く朝7時から営業する珍しいラーメン店 最寄り駅から2キロも離れ人通りも少ないロードサイドにあるラーメン店ですが、行列こそないもののどの時間帯も混んでおり繁盛しているラーメン店です。 深夜ま […] 続きを読む
【深夜ラーメン】1度食べたら忘れられない。3度食べたら中毒になる味ースペシャルラーメン@横浜市中山駅公開日:2020年1月28日グルメラーメン ラーメンに浮かぶ黒い物体これがスープの決め手となる焦がしネギです。お客さんの9割は焦がしネギの入った「スペシャルラーメン」を注文しています。 そしてライス。ライスを注文するとキムチ納豆が普通に乗っています。一見異色の組み […] 続きを読む
カツカレー専用のカレーソースが美味い!贅沢カツカレー@かつや海老名店更新日:2020年1月28日公開日:2020年1月27日グルメ洋食 とんかつ かつや 海老名店 (かつ丼・かつ重 / 海老名駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5 カツ丼専門店としてチェーン展開するかつやですが、ここに来ると結局食べるのがこちらのカツカレーです。ロースカツ2枚にご飯大盛りで10 […] 続きを読む
チャーシューが美味い!北海道ラーメン小林屋@藤沢市公開日:2020年1月27日グルメラーメン 小林屋は味噌専門店として開業した当初かなり甘めの味で、インパクトのある特大チャーシューが売りでしたが、醤油、塩がラインナップに加わり、700円から500円の大幅値下げ、そして650円へ値上げとなり現在の形に落ち着きました […] 続きを読む
ラーメンを好きになった原点の味、日の出製麺所 の東京ラーメン公開日:2020年1月25日グルメラーメン 澄み切ったスープからは醤油の香りが立ち上り、レンゲでスープをひと啜りすると、あっさりした見た目とは裏腹に芳醇過酷が口いっぱいに広がる。懐かしさを感じつつも、この懐かしさは思い出として美化された味。つまるところ美化されたラ […] 続きを読む
一時代を作ったラーメン店中村屋@海老名店公開日:2020年1月24日グルメラーメン 中村屋さんが創業した当時、家系をはじめとする濃厚なラーメンが人気を博していました。濃厚一辺倒のラーメン業界に一石を投じたのが、中村屋さんのダブルスープのラーメンでした。澄んだスープに当時としては珍しいあごだしを使用した上 […] 続きを読む